スタンプラリー参加者のアプリダウンロード不要!WebARによるスタンプラリーを年間5万円から導入可能な新サービス「TOBIRALLY」提供開始
2020年11月6日
■「TOBIRALLY(トビラリー)」とは?
「TOBIRALLY」は株式会社palanが提供するWebARを活用したデジタルのスタンプラリーを導入いただけるサービスです。台紙やスタンプのデザイン、スタンプ数、達成条件等を自由に設定することができ、WebARによる演出やデジタルフォトフレーム等の利用も可能。アプリのダウンロード不要で手軽に参加できるデジタルのスタンプラリーを短納期・低予算で導入することが可能です。最もシンプルな構成な場合最短1週間、5万円から導入いただくことができます。(デザインや内容、条件によって価格は異なります。)
TOBIRALLYサービスサイト
https://tobirally.com/
TOBIRALLYの詳しい資料をご用意しております。下記フォームよりご請求ください。
https://palan.co.jp/contact/
■導入の流れ(例)
(1)台紙やスタンプのデザイン、スタンプ数、ラリー達成条件などスタンプラリーのご要望をお伺いします
(2)いただいたご要望をもとにスタンプラリーのシステムをTOBIRALLYが構築
(3)ラリーポイントとなるQRコード等のデータをご提供します
(4)各種イベント等でスタンプラリーを実施
各種機能の追加やカスタマイズも可能です。お気軽にご相談ください

このような場面でご活用いただけます。
(事例1) ショッピングモール内やテーマパーク等でのスタンプラリー施策とし
(事例2) 観光地で行うスタンプラリー施策として
(事例3) イベント会場で回遊性向上のためのスタンプラリーとして
■WebARによるスタンプラリーとは?
これまでスタンプラリーを実施する際には、実際のスタンプ台やポイントを設置したり台紙を配布する必要がありました。しかし、WebARによるスタンプラリーなら不特定多数の方がスタンプを手にしたり、台紙を配布する必要がありません。参加者ご自身が使っているスマートフォンをご利用いただくので機器の貸し出し等も必要なく、ウィズコロナ時代のニューノーマルなイベントが開催可能になります。

(※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です)
ニーズやご予算・納期に合わせた制作のご相談が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ