palanは1周年を迎えました!
2017年11月27日2016年11月1日に誕生したpalanは、みなさまのおかげで1周年を迎えることができました。
1年間、スタッフ増員やオフィス移転など会社として前進しながら、皆様にサービスをお届けしてまいりました。
これもひとえに皆様と会社を支えてくれるスタッフのおかげだと思っております。
心より感謝申し上げます。

1年の振り返り
palanのサービスについて
この1年、palanはWebアプリケーション開発、スマホアプリケーションの開発、Webデザインなど多くのお仕事で
お客様をサポートさせていただきました。
特に制作・開発のスピードとお客様との細かいコミュニケーションを評価していただき、
継続して様々な「お客様」、「パートナー様」にご依頼をいただきました。
1周年を迎えて、制作実績も少ないながらも公開いたしました。
お客様との制作、開発の契約上・実績の一部のみ公開しておりますが、随時更新してまいりますので、ぜひご覧ください。

また、palanでは常に技術力を高め、最新の情報を収集し公開して参ります。
毎月React NativeやRuby on Rails, Sketchの勉強会やイベントを開催し、多くの方にご参加いただきました。
デザイン、プログラミングの情報をわかりやすく親しみやすいデザインでお届けする、bageleeというサイトも公開しています。

今後に向けて

palanは今後現在の業務の品質、スピードの改善はもちろん、以下の事業にも注力して参ります。
Webアプリケーション開発
Ruby on RailsやNode.jsを使用したWebアプリケーション開発を引き続き進めて参ります。
予約、管理、分析システムなどの幅広い開発経験を活かし、
さらに多くのお客様にご満足いただけるよう業務の効率化と提供サービスの質の向上を目指してまいります。
またデータ分析やマーケティングのノウハウを活かし、より利用されるサービスの開発をサポートしてまいります。
スマートフォンアプリ開発
スマートフォンアプリの開発はもちろん、設計、リリース、リリース後の対応まで幅広く行ってまいります。
お客様のご要望に柔軟にお応えしながら、これからも「使い続けられる」アプリ制作に励んでまいります。
Android、iOSどちらのアプリもReact Nativeを使用し開発いたします。
Webデザイン
ランディングページやコーポレートサイトなどを引き続き丁寧に制作してまいります。
また納品後も継続的にWebサイトの分析を行い、修正などを繰り返しながらお客様のビジネスの拡大のお手伝いをしてまいります。
WebVR
近年、WebブラウザでVRが体験できる、WebVRというものが発表されました。
eishisでは今後も最新の技術を身につけるべく、WebVRなど注目されている新しい技術に取り組んでまいります。
オープンソースへのコミット
多くのプログラミング言語や周辺技術は公開され、世界中で開発されています。
私たちが使用している技術の多くも、こういったオープンソースによるものです。
eishisでは、世界中で開発されているオープンソースを一方的に享受するだけでなく、実際に開発に貢献していくことが必要だと考えています。
社内でもOSSコミット手当や勉強会を開催し、今後はこういったオープンソースへの貢献活動を強化して参ります。
最後に

palanは「従業員とその家族、クライアントを幸せにする」をミッションとしています。
これからもより多くの方に「palanと関わってよかった」と思っていただけるよう、
取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。