世界初!スマホで体感できる未来のメディア「WebARで読むメディア」をリリース
2020年7月13日

「WebARで読むメディアとは?」
WebARはブラウザ上で手軽にARを体験いただける技術です。アプリのダウンロード不要でスマートフォンのブラウザのみでARをご利用いただくことができます。
「WebARで読むメディア」は様々な記事が中央からユーザーを取り囲むように広がることで、空間をインターフェースとした未来的な体験が可能に。これまでに無かった新しいWebメディア体験をお楽しみいただけます。
昨今のWebARは、ARマーカーを読み取って何かが出現するようなシンプルなものの事例が多いなかで、株式会社palanが目指すのは、その一歩先「Webでできるクリエイティブな体験」です。
未来感あふれるクリエイティブな体験を実現するために、アプリ不要で利用できるWebARを活用しています。

「WebARで読むメディア」の仕組みをご活用いただけます
「WebARで読むメディア」の仕組みを様々なECサイトやWebメディアでご活用いただく事が可能です。
既存のWebメディアのAR化等を手軽に実現することもできます。
「こんなことは実現できる?」というものがあればお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
実際にお手元のスマホでお試しいただけますのでぜひ体験ください。
WebARとは
WebブラウザだけでARを実現する技術をWebARと呼び、現在企業のキャンペーンや販促などにひろく用いられています。
株式会社palanでは国内の事例が少ない2017年頃からその技術を用いた開発を続けており、3Dの魚たちが現実世界を泳ぐWebAR水族館や、社員の自己紹介やPR動画が流せるWebAR名刺などの話題サービスをどこよりも早く手がけてきました。
WebARの詳細はこちら
https://palan.co.jp/webar/
株式会社palanのWebAR製作事例・実績はこちら
https://webvr-lab.eishis.com/#2
WebARの制作実績が豊富にございます。
「こんな機能は作れないの?」というものがあればお気軽にご相談ください。
\お問い合わせはお気軽にどうぞ!/
https://palan.co.jp/contact/